米粉の発酵バターサブレ
【塩】

「サク」「ホロ」の食感を楽しめる丸い米粉生地に、きび砂糖の甘さとトリュフ塩の塩味をプラスした、あとを引く絶妙な美味しさ。奥出雲の「はじかみ山椒」、日本伝統の「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子、有機粗挽き胡椒をお好みで合わせてお […]
いちじくとトマトとピーカンナッツの味噌カカオ羊羹

つぶあんとスーパーフードとも呼ばれるカカオ、そしてコクと旨み感じられる自家製の味噌を組み合わせた飛ぶ鳥特製の羊羹。無花果、完熟トマト、ピーカンナッツを羊羹の中に閉じ込め、味はもちろん、いろいろな食感も楽しめる羊羹のようで […]
日本酒と五郎兵衛米の錦玉羹

長野県佐久市浅科地区でしか作ることができない特別なお米『五郎兵衛米』。”まぼろしのお米”とも呼ばれる五郎兵衛米をフルーティーな日本酒に漬け込み、寒天の中に閉じ込めた「錦玉羹(きんぎょくかん)」。透明感のある涼しげな見た目 […]
黒文字とかぼすの琥珀糖

邪念や悪い気を取り払う魔除けの石と呼ばれる黒瑪瑙(くろめのう)の原石に見立てた「琥珀糖」。琥珀糖の原料である砂糖と寒天の他、飛ぶ鳥のオリジナルブレンドティーに使用している「黒文字緑茶」とフレッシュな香りとまろやかな酸味の […]
紫蘇の琥珀糖

生命力を象徴し、身を守るという意味を持つ「柘榴石(ざくろいし)」に見立てた紫蘇の琥珀糖。無農薬で作られた紫蘇を自家製のシロップ漬けにし、砂糖と寒天の中に閉じ込めました。ほのかに広がる紫蘇の風味と旨み、そしてシロップの甘み […]
紫蘇琥珀ソーダ

無農薬で作られた紫蘇を自家製のシロップ漬けにして、ソーダで割った飛ぶ鳥特製の「紫蘇琥珀ソーダ」。ソーダの中には柘榴石(ざくろいし)に見立て、自家製の紫蘇シロップの旨みをギュッと閉じ込めた琥珀糖も。しゃりしゃりの食感、そし […]
梅干し琥珀ソーダ

添加物や合成着色料を使わず、塩だけで漬けた紀州みなべ産の昔ながらの酸っぱい南高梅を、ソーダに合わせた「梅干し琥珀ソーダ」。黒文字緑茶と季節の柑橘の香り(かぼす)を楽しめ、天然色素の竹炭を使用した魔除けの石とも言われる黒瑪 […]
淡雪フルーツポンチ

フワフワとシュワシュワ。卵白と寒天を使った和菓子「淡雪」と「フルーツポンチ」の魅惑の組み合わせ。ソーダの中に入っているのは、パイナップルやブルーベリーなど凍らせたフルーツと白玉、琥珀糖、そしてフワフワの淡雪。色々な食感、 […]